
ライバルチェックの話を続けます。
前回はドメインを見てライバルの強さを見極めるという話をしました。
今回はそれに引き続き、サイトのタイトルを見てライバルが強いかどうかを
見極めていきます。
ちなみにですが、
今ライバルチェックをしているのは
これから作るサイトのタイトルを決めるためです。
サイトを作る前段階でここまで面倒なことをするのか?
と、そろそろ嫌気が差している人もいるかも知れませんが、
これを抜きにして何となくタイトルを作ってサイトを量産・・・
というやり方ではいつまで経っても稼げるサイトは作れません。
(*まあ数打てばまぐれ当たりはあると思いますが。)
もちろんこれをやったら
100発100中で稼げるサイトが作れるという保証はありません。
でも100個作って100個ダメってことは絶対に避ける自信はあります(笑)
稼いでいる人たちは必ずやってるのがこのライバルチェックですから。
・・・というわけなので、面倒だとか言わず(え、言ってない??)
もう少しお付き合いください。
サイトタイトルから分かるライバルサイトの意図
さて、今回はサイトタイトルを見ていきますので、
前回同様エステナードソニックで検索したときに出てくる
上位10個のサイトを見ていることにします。
1位 エステナードソニック《公式》通販 超音波美顔器
2位 エステナードソニックローズの口コミ|効果が出ない人って!?
3位 エステナードソニックを、写真付きレビュー!使い方も簡単にご紹介 …
4位 エステナードソニックの効果は?良い口コミ+悪い口コミも暴露!
5位 健康コーポレーション / エステナード ソニック商品情報 -@cosme(アット …
6位 エステナードソニック ローズ -健康コーポレーション《公式》通販サイト …
7位 エステナードソニックの苦情|エステナードを買う前に調べてみた
8位 エステナードソニックローズの口コミ】実際に体験した33歳主婦の感想
9位 エステナード【口コミ】エステナードソニックローズ
10位 エステナードソニックの口コミや苦情 – エステナードソニックは怪しい?
とまぁこんな感じですね。
タイトルを見るときに重要視すべきなのは、
「キーワードがタイトル内に含まれているかどうか」
ってところです。
今回のケースで言えばエステナードソニックですね。
じゃあ1位~10位までをざっと眺めてみます。
すると・・・見事に全サイトにキーワードが含まれていますね。。
これって結局何を表しているかっていうと、
この1位~10位のサイトたちは
「意図的に」
このキーワードでの上位表示を狙っているってことなんです。
つまり
狙って上位に来てる = 強い!
って思っていいわけです。
これがもしもタイトルにキーワードが入っていないサイトが
ガンガン上位表示されているようであれば、
おそらくそのサイトたちは直接は狙ってなくて、
偶然上位表示されちゃっているだけってことになります。
つまり、
狙ってなくて上位に来てる = 勝てる(弱い)?!
ってことになるわけです。
さらにそこで上位表示されているのが、前回チェックした
無料ブログばかりだったら・・・
超お宝キーワード!
or
誰も検索しないようなキーワード・・・
のどちらからってことになりますね。
おそらくその大半は後者でしょうけど(汗)
まぁとにかくタイトル内にキーワードが含まれているかどうかを
よく見てみましょう、ってことです。
タイトルチェックから学べること
さて、今回は
ライバルが強いかどうか?
という目的でここまでタイトルチェックをしてきました。
結果的にはライバルたちはみんな強い(笑)ってことがわかったので、
前回のドメインチェックの結果も踏まえて、
このキーワードでの上位表示は厳しいだろうな、って結論になるわけですが、
実はこのライバルチェックを行うのには、
もう一つの意味があるのです。
それは、
魅力的なタイトルのつけ方を学ぶ
ってことです。
いくら上位表示されたとしても、タイトルが魅力的でなければ
誰もクリックはしてくれません。
にデータを載せましたが、検索1位に表示されても
クリック率の平均値は約17%とかなわけです。
2以下よりはもちろんマシですが、
それでも1位にするだけでOKということではないというのは
わかると思います。
つまり、上位表示とともに考えなければならないのは、
いかに魅力的でクリックしたくなるようなタイトルを付けれれるか?
ってことになります。
そのポイントの詳細については、
また次回以降の記事で解説をしていきたいと思うのですが、
実際にどんなタイトルだとクリックされやすいのか?ということについては、
ライバルチェックをしているライバルサイトのタイトルから学ぶことも
できるというわけです。
例えば今回の10位までのサイトだとどうでしょうか?
再度掲載しますが、
1位 エステナードソニック《公式》通販 超音波美顔器
2位 エステナードソニックローズの口コミ|効果が出ない人って!?
3位 エステナードソニックを、写真付きレビュー!使い方も簡単にご紹介 …
4位 エステナードソニックの効果は?良い口コミ+悪い口コミも暴露!
5位 健康コーポレーション / エステナード ソニック商品情報 -@cosme(アット …
6位 エステナードソニック ローズ -健康コーポレーション《公式》通販サイト …
7位 エステナードソニックの苦情|エステナードを買う前に調べてみた
8位 エステナードソニックローズの口コミ】実際に体験した33歳主婦の感想
9位 エステナード【口コミ】エステナードソニックローズ
10位 エステナードソニックの口コミや苦情 – エステナードソニックは怪しい?
この中に、
「自分だったら思わずクリックしてしまうなぁ」
と思えるタイトルはありますか?
もちろんどんなタイトルがクリックされるかどうかは、
検索してきた人がどんな人なのか(どんな目的で検索してきたのか)
によっても大きく異なることは事実です。
なので、ここではあまり深く考えず、
何となく自分ならクリックしてしまいそうだな・・・と思うものを
見つけてみてください。
例えばですが、
1位 エステナードソニック《公式》通販 超音波美顔器
だとどうですか?
いたって普通のタイトルだと思いますが、
<<公式>>って言葉がタイトルに含まれているため、
何となくちゃんとしたサイトなのかな??
って感じを受けませんか?
きちんとしたところから買いたいと思う人は、こういうタイトルに
惹かれるかも知れませんね。
もちろん公式じゃないサイトに公式とつけてはダメだと思いますが。
あ、ちなみにあなたが今記事を読んでいるこのサイトにも
【公式】ってついてますよね。
これも、別に他に同じようなサイトを作っているとかではなく、
何となくこういう言葉がついてたら読まれるんじゃないかな?
って思って勝手につけたてるだけです(笑)
デザインとかしょぼいですが、ちょっとはちゃんとしたサイトに
見えて欲しいなという願いも込めてと言いますか、
まあいわゆる完全な自己満足です。。
なので、本当に意味がない【公式】ですのでスルーしてください。。
では、話を戻して、
あと1個くらい、タイトル見ておきましょうか。
そうですね、、、じゃあ
10位 エステナードソニックの口コミや苦情 – エステナードソニックは怪しい?
これもちょっと興味を引けそうなタイトルですね。
少し長すぎるかな?って印象は受けますが、
「え、苦情ってあるの??」
「怪しいって、なになに??」
みたいな感じで気になる人はクリックしてくれると思います。
ちなみにこのサイトの順位はこの段階では10位になっていますが、
明らかにすぐ上の9位のサイトよりはクリックされやすそうなタイトルになってますね。
このようにライバルチェックをしながら、
「おー、このタイトルは面白いな!」
「なるほど、こんな表現使うと思わずクリックしたくなるな!」
など、自分がこれからタイトルをつけるときの参考ネタを
集めることができるわけです。
こういう気づきは必ずメモもしておきましょうね。
タイトルチェックをただライバルの強弱を見極めるだけではなく、
自分のサイト作りの糧とする。
そんな意識で取り組んでみることが、
強いアフィリエイターへ近づく大きな一歩となりますね。
次回はここまでライバルチェックをしてきたことを踏まえて
実際のタイトルやキーワードをどうしていくか?
という話に入っていきたいと思います。
こんにちは!
サイトアフィリエイトを展開するための必須作業、ほんとうに大事なことがらですよね。
王道の王道。
これからも、とても気になる続きです^^
応援ポチツ。
おばねえちゃん さん(ん?さんっているのか??)
サイトご訪問ありがとうございます!
やっぱり王道っていうか、基本を大事にするのが大切ですよね。
また是非続きも見にきてください!